2022年4月4日月曜日

M106 撮り直し

 GPVの予想から4月1日の夜がワンチャンスありそうでしたので、BKP150(1)の光軸合わせの検証をしたいこともありーので開田へ・・・・
ちょうど、お昼ごろついて、まず、設置。一通り組みあがったので

光軸の確認・・・むむっ、ちょっとズレてる
なおすか~といじっていたら、調整ねじがスカッと軽くなってあらっと思ったら

斜鏡が取れました!!!Σ(゚д゚lll)ガーン  中心の引きねじが折れた
そりゃ折れるわね、あっち傾けこっち傾けしたのだから。

”はい、今日はおしまいなのかー”と、こういう時、やっぱり必死なので考えます。
木曽福島にホームセンターあったよね、見たところ普通のねじっぽい・・・

インチねじとか、ピッチとか心配だけど、日没までに何とかしたい。戻る!

お店で・・・”おお、5㎜っぽい頭は鍋しかないが使えそう。長さは35㎜でイケそうだ。”

戻ってきました、さて、光軸合わせは最初から、何とか取り付けは完了。
調整は・・・意外とすんなり(やっぱねじが折れるぐらいいじったからか?)出来た!

ピンチは思い出になる。(なのかぁ)


撮影地 開田高原
撮影データ 04/01 22時45分~
対象 M106
Skywatcher BKP-150 F5コマコレ
ZWO ASI1600MM-PRO
ゲイン139 L 180s×21  R,180s×6 G,B 180s×4

-20℃ LRGB zwo

EQ6pro赤道儀 ZWOOFFAXIS PHD2-QHY5Ⅱ
SharpCap  



あと、M109 のL21枚と、望遠鏡反転後のM106のLが31枚撮っているが

きっと使う(つもり)

コマはだいぶマシになったが残っている。四隅で形が違うことから考えて、自信がないところは斜鏡が鏡筒の円筒の中心軸上に置けているか・・・でここはミリレベルでしか(定規)確認できていない。
対策検討中。
ま、楽しめたのでヨシ。(^^♪




0 件のコメント:

コメントを投稿